寧比曽岳登山体験記

家族旅行の窓口(ホームへ)>愛知近郊>寧比曽岳ハイキング

豊田の東、足助から33号線で約20分のところにある、東海自然歩道の要所、寧比曽岳に、10月前半に家族で登ってきました。愛知近郊お勧めハイキングコース

サイトマップ・愛知近郊

足助から大多賀峠へドライブ・寧比曽岳ハイキング

  
大多賀峠登山口

さて、10月の天気の曇り空のいつ雨が降ってきてもおかしくない日に、 名古屋東部にある寧比曽岳に家族で登って来ました。

足助から国道153号線を伊勢神トンネルへ向かい、その手前、ドライブインを過ぎてすぐ右折、細い道を大多賀峠に向かいます。旧伊勢神トンネルに出る手前で、車を止めるところがあるので、そこに本来なら、車を止めて、歩き出すんですが、この日は雨が降りそうだったので、もっとショートカットすることにしました。

 そのまま、愛知憩いの森に・・・・・

ここは、つぶれて久しいですが、そのまま、大多賀峠に向かいます。途中道が何本もあり、結構迷いました。地図はきちんと見てください。 大多賀峠の少し、ねびその里寄りに車を止めるところがあります。10台以上 観光バスが2台駐車場に止まっていました。

大多賀峠から寧比曽岳へハイキング

  
寧比曽岳頂上からの景色

そこに車をおいて、寧比曽岳へ向かいます。道は広く、人二人は楽に歩けます。きちんと整備されています。

少し坂ですが、そんなに急登ではなくて、結構歩きやすかったです。

歩き出して、10分ほどで最初のベンチがありれました。ここは通過です。

 途中に3箇所ほどベンチがあり、休憩所がありました。さすが、東海自然歩道・・・でも、他の東海自然歩道は、あんまり整備されていないところもあります。

 途中で自然観光の山歩きのツアー2グループに道を譲ってもらいました。

階段状ですが、高さが少し高くて、小1の下の子は登るのに少し苦労していました。始めは服を2枚着ていたのですが、歩き出すとTシャツ1枚でまだいけました。

寧比曽岳山頂

寧比曽岳山頂

12時頃に寧比曽岳頂上に。 標高1120メートル。

もっとも登りだしたところが800メートルなので、約300メートルしか登っていません。

   頂上には屋根つきの休憩所がありました。

また、景色は開けていて、結構良かったです。 ただし、曇っていたのでもうひとつでしたが。晴れたら最高です。 人は結構多かったです。 トイレは富士見峠に向かって10分行ったところにあるそうです。

頂上で、40分くらい休憩しました。さすがに10月、冷えてきたので、慌てて、ブラウスとセーターを着ました。帰りは40分くらいで帰れました。 往復2時間弱、今回は楽な登山でした。

お勧め図書

 




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!