剣ヶ峰3776メートル
子連れ家族旅行で富士山登山体験記2009

家族旅行の窓口(ホームへ) > 富士登山・子連れ家族旅行 > 富士山登山・子連れ家族旅行体験記2009 > 剣ヶ峰3776メートル

富士山の最高峰剣ヶ峰3776メートルにご来光の後に登ってきました。馬の背は登るのも下るのも大変でした。

索引地図・家族旅行の窓口  サイトマップ・国内

剣ヶ峰3776メートルへパパのみ出発

剣ヶ峰と馬の背
剣ヶ峰と馬の背の写真

朝日と雲海
富士館の前から朝日と雲海の写真

高山病でダウンしているママと子供たちを残して、富士山の最高峰、3776メートルの剣ヶ峰に向かうことにしました。6時55分に出発です。

朝日と雲海がとてもきれいでした。

富士山の火口のを歩くこと5分で馬の背に到着。急登です。真ん中を歩いて登っていると、滑って、ものの見事にこけてしまいました。ニコンのD40が地面に当たりました。なんとか、無事だったようです。

カメラをあわてて、ナップサックの中に入れて、剣ヶ峰の登りを左手の手すりをつかまりながら登ることにしました。空気が薄いせいか、すぐに息が切れます。

馬の背と富士館
馬の背から富士館方面の写真

老人が途中であえいでいらっしゃいました。
それを次々に抜いていきます。

何とか、剣ヶ峰の頂上に着いたのは6時7分でした。

剣ヶ峰で記念撮影に並ぶ

剣ヶ峰の富士測候所の階段には列ができていました。富士登山ツアーのガイドの人が最高峰の記念撮影する人はここに並んでください。と叫んでいました。

ここまできたら、並ぶしかないでしょう。何分かかるのか知らんと思いながら、並びます。

列は徐々にしか進みません。

剣ヶ峰の記念撮影に並ぶ列
剣ヶ峰の記念撮影に並ぶ列の写真

富士山・剣ヶ峰の最高峰3776メートルの記念碑の前で撮影できたのは6時29分でした。階段の下から並んで約20分です。

その裏の奥に行くと気象庁の測候所の展望台となっていました。
もともと測候所でしたが、今は使われていません。気象レーダーの後が生々しいです。本体は吉田市に展示されているそうです。
日本の最高地点にある測候所、作るのはさぞ大変だったと思います。

はしごを登ると、一面に雲海が広がっていました。

そして、その向こうにはアルプスの山々が見えていました。

6時35分に剣ヶ峰を下り始めます。

馬の背は大変急で、下るのは大変でした。こけないようにゆっくりと下ります。

富士館の前に戻ったのは6時50分でした。

はお鉢めぐりに出発です

雲海に写る富士山の陰とアルプス
雲海に写る富士山の陰と遠くに見えるアルプスの山々の写真
富士山剣ヶ峰の石碑
富士山剣ヶ峰の石碑の写真

 

富士山登山・子連れ家族旅行体験記・2009お盆

立山黒部アルペンルート子連れ家族旅行体験記・・・2008年お盆・立山・雄山に登って来ました。子供が小4と小2の時。

御嶽山と木曽駒ヶ岳・子連れ家族旅行体験記・・・・2007年お盆・御嶽山と木曽駒ヶ岳に登って来ました。子供が小3と小1の時

お勧め図書




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!