日本科学未来館
子連れ東京家族旅行体験記2006GW

家族旅行の窓口(ホームへ)>>東京子連れ家族旅行> 日本科学未来館

お台場にある日本科学未来館に東京家族旅行で行って来ました。期待した日本最高と言われているプラネタリウム、メガスターUはきれいでしたが、中身は子供には難しかったです。ママは寝ていました・・・

日本科学未来館に到着・メガスターUの整理券をゲット

5月7日日曜日、最終日、今日は日本科学未来館です。1昨日混んでいて見られなかった、プラネタリウム、メガスターUに何とか間に合うように生きたいと思っていました。前日ディズニーランドで寝るのが10時半と遅かったので、今日は7時半起床 食事を取り、ホテルを8時半に出発 台場には本日は9時に到着、 日本科学未来館へは9時過ぎに到着、雨模様なためか、人が少なく、地上で子供たちを下ろし、地下の駐車場に入れます。

しかし、日本科学未来館は徐々に混み出し、9時半には4日の日と同じくらいに。 やはり、朝は早めに来るに限ります。 人が多いので、プラネタリウムの整理券は並んでいるうちに配りました。いつもは中で入った後に配るようです。

10時になり、順番に中に入って6階に上がります。 10時半からプラネタリウムを見ました。星はむちゃくちゃきれいでしたが、内容が少し、難しかったようです。うーん、楽しみにしてきたのですが、これは小学校高学年以上でした。

日本科学未来館の館内展示物

続いて、5階は深海探査船や、宇宙ステーションの模型があり、実際に中に入れてもらったりして、子供たちは結構楽しんでいました。体験型の科学館だと重いました。説明してくれる人が、普通の科学館に比べて、格段に多いです。

3階は実験工房党があり、小学校高学年くらいから、いろんな実験が出来るところがありました。

日本科学未来館の1階の外のハンバーガー屋で昼食を取ったのですが、本当に混んでいました。オーダーするのに30分くらい待ちました。

  そして、もう一度、日本科学未来館の1階に行きました。 新エネルギーシステムで、幼稚園の年長の下の息子に、お姉さんが、燃料電池の仕組みの実験をさせてくれて、 子供は面白がって、離れなくなりました。30分くらいは、遊んでもらっていたように思います。

小さい子にも、科学に興味を持たすのには、とても良いところだと思いました。 14時ごろアシモフが出てきたのに、良くわからない、と子供たちがむずがったので、帰りました。

日本科学未来館からの帰り道は大雨

 その日は大雨で、東名で帰るのは大変でした。 途中保土ヶ谷バイパスの途中でインターを降りて、ガソリンを入れたのですが、高速の中のガソリンスタンドよりも、10円も高かったです。下手なところよりも、高速の方が安いのを始めて知りました。 値段の出ていないところは入れないと心に決めました・・・・・・・・・・

予算の10万円は少しオーバーしましたが、東京4日間、交通費込み、ディズニーランド1日含む、親子4人では、安く上げられたと思います。

子連れ東京家族旅行 日本の首都東京の観光体験記

家族旅行の窓口

お勧め書籍




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!