最初は楽々上高地からババ平へ・槍ヶ岳から大キレットを通り前穂高岳縦走・素人登山体験記

家族旅行の窓口(ホームへ)> 上高地> 槍ヶ岳から大キレットを通り前穂高岳縦走> 上高地からババ平へ

平湯から上高地に5時40分に到着、上高地5時55分出発、ババ平到着は10時15分に到着しました。コースタイム約5時間15分のところ4時間20分でした。最初はペースも早く楽々でした…

上高地から横尾まで林道コース

早朝の河童橋と背景の穂高連峰
早朝の河童橋と後ろは穂高連峰

20日日曜日快晴、前穂高に少しガスがかかっていますが、天気は順調です。5時55分出発
シルバーウィーク2日目でも登山者は多いです。

早朝の登山客でごった返す河童橋
早朝の登山客でごった返す河童橋

河童橋で記念写真を撮っていざ出発です。朝はまだ、寒かったですが、厚くなってきたので、冬物のフリースを脱ぎます。
Tシャツと長袖のブラウスで歩きます。

明神館
早朝の明神館

明神6時30分、今日は超ハイペースです。

今回も小屋泊りなので、荷物は超軽いです。

持ち物は
衣類2日分の替え下着、予備の襟付きシャツに夏用ズボン
冬のフリースにジャンパー
高校時代から使っている雨具とザックカバー
ヘッドライト、ヤマケイ アルペンガイド7 槍・穂高連峰 (ヤマケイアルペンガイド)
磁石、水は500ミリのペットボトル4本に入れています。ただしこの時は2本のみ。

バスターミナルに水場はあるので、そこで調整はできます。
水は徳澤、横尾、槍沢、ババ平、グリーンバンド手前の水場と槍は途中で入れられるので、ここは少なめに。

非常食兼行動食でチョコレート2袋、あと昼飯は高山のコンビニで買ってきました。

明神から横尾間の河川敷槍ヶ岳方面
明神から横尾間の河川敷槍ヶ岳方面

靴は今回もスニーカーです。
高校まではキャラバンシューズを履いていたのですが、重いですし、林道歩くのめちゃくちゃ苦痛で、今回もスニーカー。
他はAさんは当然登山靴、Bさんはトレッキングシューズとくるぶしまでカバーした靴です。
その方が断然いいんでしょう。

でも、子供との低山ハイクは基本はスニーカー、家内も・・・

子供が出来てから、家族で、50山くらい登っていますからね。
別に問題はないです。
低山と高山の違いって空気が薄いことくらい…・

岩場が多いかもしれませんが、別に問題なし。
このスニーカーでトレーニングで、走ってもいますし、足にはヒットしています。
山を走るトレランの靴はスニーカーとそんなに、変わらないので、

徳澤の小屋の手前のトイレ
徳澤の小屋の手前のトイレ徳澤のトイレはここだけ

徳澤のトイレ7時15分着。めちゃくちゃ早いです。1時間55分のところ1時間20分で来ました。

徳澤トイレの前の道、徳澤園への道
徳澤トイレの前の道、徳澤園への

名物ソフトクリーム400円を食べたいとの事で、食べます。喫茶はこの時間ですでに空いていました。さすが上高地 横尾8時15分

徳澤園の名物ソフトクリーム
徳澤園の名物ソフトクリーム

徳澤園の前、キャンプ場
徳澤園の前、キャンプ場

20分休憩し、いざ出発、もうTシャツ1枚です。
横尾8時15分

横尾、トイレに並ぶ列
横尾、トイレに並ぶ列

横尾、屏風岩、雲間に前穂高岳
横尾、屏風岩、雲間に前穂高岳

横尾から平坦な登山道をババ平まで

この7月の海の日に行った涸沢への道を左にやり過ごし本格的な登山道に入ります。しかし、槍沢小屋の手前までは平坦な道です。

槍沢小屋
槍沢小屋

槍沢小屋9時40分

槍沢小屋の前の木々の間から見える槍ヶ岳
槍沢小屋の前の木々の間から見える槍ヶ岳

ここから槍ヶ岳が見えました。

ババ平10時15分に到着です。

ババ平のトレイ右側
ババ平のきれいになったトイレ

なんとなんとトイレがきれいになっていました。
男は小2大2でした。

ババ平のトイレ
ババ平の便器

前は汚い簡易トイレ1個しかなかったので、男だけでこれだけあって大躍進です。
これで女の子でも、ババ平でテント張れると思います。

次はババ平から槍ヶ岳山荘です。

3000メートル級登山時間一覧表参考にしてください。

2年前の6月に行った1200メートルの鈴鹿の御在所岳の登山体験記はこちら

紅葉の鈴鹿竜ヶ岳はこちら

 

お得なテント用品ザックシュラフガスコンロ・ストーブ登山靴トレッキングシューズ集めました。

 

持って行ったお勧め書籍

子連れ家族で行く愛知近郊 猿投山、三ツ瀬明神山、富士山等のハイキング体験記満載

家族旅行の窓口(ホーム)




100MB無料ホームページ可愛いサーバロリポップClick Here!